1
ポキ山写真教室♪ 8期生作品集
ポキ山写真教室♪ 4回目のレッスンはフォトショップの加工レッスン♪
皆さん素敵なポストカードを仕上げていらっしゃいました♪
土曜日クラス
seanさんは、8
期生のジャックラッセルテリア枠1号さん♪ 可愛いチェリースタイリングを撮ってきてくださいました♪

ジャックラッセルテリア枠2号さんは、memoさん♪ しかも憧れの3頭飼い!かっちょいい和のスタイリングはさすがです!

さくらちゃんの愛情いっぱいのおべんと日記、いつもすごくおいしそうなんです!

海外からお申込いただいたseikoさんのブログにはいつもおしゃれでおいしそうなお店がいっぱい!

最年少manaちゃんも関西から通ってくださいました。遠いところからありがとうございます。

日曜日クラス♪
dekoさんのスタイリングはいつも大人っぽくて素敵です!

物撮りはまだまだです・・っておっしゃってたmizueさん、いえいえ!最初からお上手ですから!

edelweisseさんはおさらいさん♪ いつも楽しい企画をたててくださってありがとうございます♪

jasmineさんもおさらいさん♪ いろんなお稽古の記事や、素敵な手芸の作品にきゅんきゅんです♪

一級建築士の資格をお持ちのcocoちゃんも、さすがにセンス抜群!

国際結婚をされているMrs.Asiaちゃん、でも実はチャキチャキの茅ケ崎っ子♪

こんな素敵な皆さんと、はじめましてからもう4ヶ月!あと1回でレッスンが終わっちゃうなんてさびしすぎます・・。
最後のレストランフォトは、飲んで、食べて、おしゃべりして、撮って、撮って!
忙しいけど楽しみましょうね~♪ テストもあるよ・・・
皆さん素敵なポストカードを仕上げていらっしゃいました♪
土曜日クラス
seanさんは、8
期生のジャックラッセルテリア枠1号さん♪ 可愛いチェリースタイリングを撮ってきてくださいました♪

ジャックラッセルテリア枠2号さんは、memoさん♪ しかも憧れの3頭飼い!かっちょいい和のスタイリングはさすがです!

さくらちゃんの愛情いっぱいのおべんと日記、いつもすごくおいしそうなんです!

海外からお申込いただいたseikoさんのブログにはいつもおしゃれでおいしそうなお店がいっぱい!

最年少manaちゃんも関西から通ってくださいました。遠いところからありがとうございます。

日曜日クラス♪
dekoさんのスタイリングはいつも大人っぽくて素敵です!

物撮りはまだまだです・・っておっしゃってたmizueさん、いえいえ!最初からお上手ですから!

edelweisseさんはおさらいさん♪ いつも楽しい企画をたててくださってありがとうございます♪

jasmineさんもおさらいさん♪ いろんなお稽古の記事や、素敵な手芸の作品にきゅんきゅんです♪

一級建築士の資格をお持ちのcocoちゃんも、さすがにセンス抜群!

国際結婚をされているMrs.Asiaちゃん、でも実はチャキチャキの茅ケ崎っ子♪

こんな素敵な皆さんと、はじめましてからもう4ヶ月!あと1回でレッスンが終わっちゃうなんてさびしすぎます・・。
最後のレストランフォトは、飲んで、食べて、おしゃべりして、撮って、撮って!
忙しいけど楽しみましょうね~♪ テストもあるよ・・・
■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2013-07-17 21:49
| ポキ山写真教室♪
京都ぶらり旅♪ 石清水八幡宮へ♪
京都を案内してくれたNaomiちゃんに、ここ、行きたいんだけど・・・って言ってびっくりされたのが、
『そうだ 京都行こう!』の夏のキャンペーンで、今や押しも押されぬ観光名所で、平安時代はじめに建てられて、御鎮座1150年を誇る由緒ある神社なんだけど、子供が遠足にくるくらい地元の人になじみすぎていて、え・・あそこ・・?って言われているらしい、京都 石清水八幡宮。

で、例によってキャンペーンポスターと比較すると・・・

ね、違うでしょ・・・。夏の夜間特別拝観(7月13日~8月末)をやっているので、今行くと夜のライトアップ見られますよ~♪

『そうだ 京都行こう!』の夏のキャンペーンで、今や押しも押されぬ観光名所で、平安時代はじめに建てられて、御鎮座1150年を誇る由緒ある神社なんだけど、子供が遠足にくるくらい地元の人になじみすぎていて、え・・あそこ・・?って言われているらしい、京都 石清水八幡宮。

で、例によってキャンペーンポスターと比較すると・・・

ね、違うでしょ・・・。夏の夜間特別拝観(7月13日~8月末)をやっているので、今行くと夜のライトアップ見られますよ~♪

■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2013-07-14 00:10
| Photo Trip
京都ぶらり旅♪ 床みどりの寺へ・・・
叡山電鉄にのって、鞍馬に向かう途中、『岩倉~ 実相院へはこちらです』 のアナウンスを聞いて思い出したのがこのお寺
京都 岩倉実相院。

美しい枯山水と深い緑の美しい庭



そして初夏には床みどり、秋には床もみじ、冬には床化粧が楽しめる、磨き上げられた黒い床に映りこむ美しいお庭の景色が見所なのですが、重要文化財のふすま絵が映りこんではいけないのでと、残念ながら撮影禁止でした。
なので撮影禁止となっていなかった 裏口のプチ床みどりで想像してください♪

閉館ぎりぎりにうかがったので、他に参拝客もおらず、ゆっくりと座ってこの数倍の広さの色濃く美しい床みどりを
心静かに楽しむことができたのは本当にラッキーでした。
お土産にはコレ♪ 抹茶味ののどあめ、ほんとにのどによろしおっせ♪

夕陽の中に佇むハスのつぼみみ見送られて、美しいお寺を後にしたのでした。

京都 岩倉実相院。

美しい枯山水と深い緑の美しい庭



そして初夏には床みどり、秋には床もみじ、冬には床化粧が楽しめる、磨き上げられた黒い床に映りこむ美しいお庭の景色が見所なのですが、重要文化財のふすま絵が映りこんではいけないのでと、残念ながら撮影禁止でした。
なので撮影禁止となっていなかった 裏口のプチ床みどりで想像してください♪

閉館ぎりぎりにうかがったので、他に参拝客もおらず、ゆっくりと座ってこの数倍の広さの色濃く美しい床みどりを
心静かに楽しむことができたのは本当にラッキーでした。
お土産にはコレ♪ 抹茶味ののどあめ、ほんとにのどによろしおっせ♪

夕陽の中に佇むハスのつぼみみ見送られて、美しいお寺を後にしたのでした。

■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2013-07-07 00:31
| Photo Trip
ぶらり京都旅 鞍馬寺から貴船神社へ♪
関西の妹、NaomiちゃんとTakakoちゃんに誘われて、リアル妹あっちゃんと一緒に京都におよばれしてきました。
鞍馬へは、叡山電鉄のパノラマ電車、きららで新緑の中を登っていきます。紅葉の季節もどんなにかきれいでしょう!


Naomiちゃんたちが完璧にプランニングしてくれた女子旅は、もう楽しくって楽しくって!終始はしゃぎっぱなし♪

鞍馬寺は牛若丸が、鞍馬天狗と修行をしたところ♪

鞍馬寺から貴船神社までは、山道の中を延々とのぼりますが、途中はお寺のトロッコで。これがなかったら死んでた道のり!笑

ほら、鎌倉の源氏山にも劣らぬ木の根の山道・・・

やっとたどり着いた貴船神社、この新緑に映える真紅の春日灯篭が観たかったの!!



水につけると浮かび上がる、水占いではなんと大吉!

お参りにきていた浴衣姿のカップルがとても可愛かったのでモデルをお願いしました♪


貴船神社を出て、ランチの川床料理に向かいます。大忙しの料理屋のお姉さん♪

鴨川の川床料理とは違って、貴船の川床は本当に河の上にお座敷を作ってあるので涼しさ満点♪ 新緑と川面の緑に染まる一面緑の世界・・・♪

鮎茶漬けをいただきました♪

次はずっと行きたかった美しい床緑の寺へ・・・♪
鞍馬へは、叡山電鉄のパノラマ電車、きららで新緑の中を登っていきます。紅葉の季節もどんなにかきれいでしょう!


Naomiちゃんたちが完璧にプランニングしてくれた女子旅は、もう楽しくって楽しくって!終始はしゃぎっぱなし♪

鞍馬寺は牛若丸が、鞍馬天狗と修行をしたところ♪

鞍馬寺から貴船神社までは、山道の中を延々とのぼりますが、途中はお寺のトロッコで。これがなかったら死んでた道のり!笑

ほら、鎌倉の源氏山にも劣らぬ木の根の山道・・・

やっとたどり着いた貴船神社、この新緑に映える真紅の春日灯篭が観たかったの!!



水につけると浮かび上がる、水占いではなんと大吉!

お参りにきていた浴衣姿のカップルがとても可愛かったのでモデルをお願いしました♪


貴船神社を出て、ランチの川床料理に向かいます。大忙しの料理屋のお姉さん♪

鴨川の川床料理とは違って、貴船の川床は本当に河の上にお座敷を作ってあるので涼しさ満点♪ 新緑と川面の緑に染まる一面緑の世界・・・♪

鮎茶漬けをいただきました♪

次はずっと行きたかった美しい床緑の寺へ・・・♪
■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2013-07-05 00:40
| Photo Trip
1