鎌倉 Cafe Vivement Diamanche♪
紅葉巡りに奔走していたとき、ハシラちゃん に連れてってもらった小町通りはずれの老舗カフェ
Cafe Vivement Diamanche♪


キャラメルワッフルをご注文♪
そうそう、シロップをかけるのは、舎弟の一番大事な仕事のひとつです♪ ハシラちゃんすっかりうまくなったね♪
今年はあちこち連れてってくれてありがとね~♪


ワッフルはカリッとふわっと絶品でおいちかったー♪
この後行った紅葉の瑞泉寺は年越しちゃうかな~。 まぁ、年始もヒマなのでゆっくりと・・・♪
Cafe Vivement Diamanche♪


キャラメルワッフルをご注文♪
そうそう、シロップをかけるのは、舎弟の一番大事な仕事のひとつです♪ ハシラちゃんすっかりうまくなったね♪
今年はあちこち連れてってくれてありがとね~♪


ワッフルはカリッとふわっと絶品でおいちかったー♪

この後行った紅葉の瑞泉寺は年越しちゃうかな~。 まぁ、年始もヒマなのでゆっくりと・・・♪
■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2012-12-31 00:20
| Photo Trip
ちょびっと葉山さんぽ♪
おでかけしすぎて載せられなかったシリーズ♪
ちょびっとだけ葉山に出掛けた日、DAYS386に再びおじゃましました♪

DAYSもちょっとだけ、クリスマスの雰囲気♪


舎弟ハシラちゃんのハンバーガー、レギュラーサイズ♪

食べてみたかったレモンオレガノチキン♪ やっぱり美味しかった~♡

DAYSを出たら、気になってたベーグル屋さん、ツキタビさんへ♪

かわいいお姉さんが2人でやってました♪

食べる前にぱちりしたベーグルちゃんたち♪ プレーン・ベリーナッツ・チョコチップ♪

クリスマスのころのおでかけでした♪
ちょびっとだけ葉山に出掛けた日、DAYS386に再びおじゃましました♪

DAYSもちょっとだけ、クリスマスの雰囲気♪


舎弟ハシラちゃんのハンバーガー、レギュラーサイズ♪

食べてみたかったレモンオレガノチキン♪ やっぱり美味しかった~♡

DAYSを出たら、気になってたベーグル屋さん、ツキタビさんへ♪

かわいいお姉さんが2人でやってました♪

食べる前にぱちりしたベーグルちゃんたち♪ プレーン・ベリーナッツ・チョコチップ♪

クリスマスのころのおでかけでした♪
■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2012-12-29 22:10
| Photo Lunch
聖地巡礼 ~川崎工場夜景再び♪~
クリスマス寒波と騒がれる今日この頃、極寒の中、工場オタクの聖地、千鳥町に再びやってきました♪
去年行った、日本触媒の工場引込線が写り込むポイントがどこかなどこかな~って、探してたら、

先週来た場所と同じとこでした・・・笑 フェンスが壁になって、すっかりわからなくなってたけど
引込み線のこの感じはまさにココ! えーー?駐車場とかちゃんとあったとこの気がしたけど、真っ暗で
わからなかったんだねー・・。

ね、まさにココだったのです~♪


こちらの対岸の写真も前回はバスツアーだったから臨海倉庫屋上から撮ったんだけど、じぇんじぇんだめだったんだなー。

とにかく寒すぎて、退散。 夜景史上に残る寒さとの戦いでした!
それでも楽しくって、工場夜景はやめられない♪
去年行った、日本触媒の工場引込線が写り込むポイントがどこかなどこかな~って、探してたら、

先週来た場所と同じとこでした・・・笑 フェンスが壁になって、すっかりわからなくなってたけど
引込み線のこの感じはまさにココ! えーー?駐車場とかちゃんとあったとこの気がしたけど、真っ暗で
わからなかったんだねー・・。

ね、まさにココだったのです~♪


こちらの対岸の写真も前回はバスツアーだったから臨海倉庫屋上から撮ったんだけど、じぇんじぇんだめだったんだなー。

とにかく寒すぎて、退散。 夜景史上に残る寒さとの戦いでした!
それでも楽しくって、工場夜景はやめられない♪
■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2012-12-27 00:26
| Photo Trip
赤レンガ倉庫のクリスマスマーケット2012
全館点灯の日には、赤レンガ倉庫でクリスマスマーケットもやっていました♪

華やかなツリーは、イッテQのメンバーで飾りつけしたものだったんですね♪

おなかがすいたので、屋台で晩ご飯♪

購入したのは、ぐるぐるポテトフライと

これ以上ないほど悪い構図のぐるぐるソーセージ・・・笑 わざとじゃないから・・・
5cm食べたらおなかいっぱいになるほどのボリューム・・・笑

マーケットの外にはスケートリンクも設置されていて、寒くても恋人同士や家族で楽しんでる空気が、幸せに溢れていました。

大好きな、かっちょいい赤レンガ倉庫。

今年も撮りに来られてよかった♪

かっちょい~♪


華やかなツリーは、イッテQのメンバーで飾りつけしたものだったんですね♪

おなかがすいたので、屋台で晩ご飯♪

購入したのは、ぐるぐるポテトフライと

これ以上ないほど悪い構図のぐるぐるソーセージ・・・笑 わざとじゃないから・・・
5cm食べたらおなかいっぱいになるほどのボリューム・・・笑

マーケットの外にはスケートリンクも設置されていて、寒くても恋人同士や家族で楽しんでる空気が、幸せに溢れていました。

大好きな、かっちょいい赤レンガ倉庫。

今年も撮りに来られてよかった♪

かっちょい~♪

■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2012-12-25 23:24
| 夜景
Romi-Unie-Confitureのコンフィチュール♪
ハシラちゃんにもらったRomi-Unie Confitureのコンフィチュール♪ 可愛いラッピングで、開けられなかったけど

明日がクリスマスだから、もうタイムリミットで開封。

ふむふむ、たしかにシュトーレンっぽい中身でスパイシーな香り♪ 明日いただきまーす♪

明日がクリスマスだから、もうタイムリミットで開封。

ふむふむ、たしかにシュトーレンっぽい中身でスパイシーな香り♪ 明日いただきまーす♪
■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2012-12-24 21:18
| Sweets&Bread
葉山のおしゃれカフェ♪
葉山に仕事で行ったとき、ふらりと入ったおしゃれなカフェ。

写真撮ってもいいですかー? の呼びかけに、どうぞといいながらもうつむきまくるシャイな店長さん・・笑

どこを撮ってもおしゃれな店内。


ハシラちゃんのレモンオレガノチキンのランチセット1080円

私のお豆のキッシュのランチセット、なんと680円! コーンスープもついてます。
バケットも手作りだそう! ハーブバターかな?口に入れるとふんわりハーブの香りが漂います。

シャイな店長さんが1杯ずつ丁寧に入れてくれるコーヒーと、添えてあるシナモンビスケットも絶品♪
おみやげに購入♪ 1袋250円でたっぷり入ってます♪ バケットはまだまだなんです!って売ってもらえませんでした。

葉山に行くときは絶対立ち寄ろうと思ったおしゃれなのに美味しい!素敵カフェなのでした♪

ハンバーガーもおいしそうだったな~♪
DAYS386
神奈川県三浦郡葉山町堀内377
http://www.days386.com/

写真撮ってもいいですかー? の呼びかけに、どうぞといいながらもうつむきまくるシャイな店長さん・・笑

どこを撮ってもおしゃれな店内。


ハシラちゃんのレモンオレガノチキンのランチセット1080円

私のお豆のキッシュのランチセット、なんと680円! コーンスープもついてます。
バケットも手作りだそう! ハーブバターかな?口に入れるとふんわりハーブの香りが漂います。

シャイな店長さんが1杯ずつ丁寧に入れてくれるコーヒーと、添えてあるシナモンビスケットも絶品♪
おみやげに購入♪ 1袋250円でたっぷり入ってます♪ バケットはまだまだなんです!って売ってもらえませんでした。

葉山に行くときは絶対立ち寄ろうと思ったおしゃれなのに美味しい!素敵カフェなのでした♪

ハンバーガーもおいしそうだったな~♪
DAYS386
神奈川県三浦郡葉山町堀内377
http://www.days386.com/
■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2012-12-23 00:36
| Photo Lunch
みなとみらい全館点灯に行ってきました♪
去年も行こうと思ってて一日間違えちゃった全館点灯。 準備万端でD600×24-120F4.0で初参戦してきました♪
うわぁぁ♪ 細部まで写る~♪ うーん・・クレーンじゃまっ! でも、風もなくて最高の夜景撮影日和♪

ナビオスヨコハマの光のゲートだって、今回はVelbonのおニューの三脚だから、光の粒もビシッと丸く撮れました♪

横浜港には豪華客船『飛鳥Ⅱ』も停泊していて、最高の横浜夜景散歩だったのでした♪

うわぁぁ♪ 細部まで写る~♪ うーん・・クレーンじゃまっ! でも、風もなくて最高の夜景撮影日和♪

ナビオスヨコハマの光のゲートだって、今回はVelbonのおニューの三脚だから、光の粒もビシッと丸く撮れました♪

横浜港には豪華客船『飛鳥Ⅱ』も停泊していて、最高の横浜夜景散歩だったのでした♪

■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2012-12-22 23:22
| Photo Trip
鎌倉紅葉めぐり 北鎌倉 円覚寺
鎌倉の紅葉もほぼ終わり・・・ なのに真っ盛りに行った円覚寺を載せるの忘れてました!
円覚寺といえばこのスポットですよね♪


こちらの門も、銀杏の天井と絨毯が鮮やかでした!


かわせみが、水中ダイブを見せてくれてました。

銀杏もまだまだ綺麗だったころ・・・

ここの駐車場の紅葉が一番綺麗だったな~♪

見逃しちゃった紅葉スポット、来年は制覇しよーっと♪
円覚寺といえばこのスポットですよね♪


こちらの門も、銀杏の天井と絨毯が鮮やかでした!


かわせみが、水中ダイブを見せてくれてました。

銀杏もまだまだ綺麗だったころ・・・

ここの駐車場の紅葉が一番綺麗だったな~♪

見逃しちゃった紅葉スポット、来年は制覇しよーっと♪
■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2012-12-19 22:07
| Photo Trip
ぷらっと、工場夜景♪
工場好きのディズニーランド、東扇島にぷらっと、仕事帰りに♪ ハシラちゃんと。

D600で始めての夜景撮影、うーん・・操作が不慣れだわぁ・・・。 ライブビュー撮影はソニーのほうが使いやすいみたい。
ニコンのおじさまがた、ライブビュー撮影嫌いそうだもんね。

風は強かったけど、冷たくキーンと澄んだ空気が工場夜景日和♪

ガントリークレーン、キリン状態じゃなくタンカーに積込のお仕事モードでした・・・ 立ってるとこ撮りたかったなー。

しばらく通おうっと♪ ぷらっと仕事帰りに行きたいから、一緒にいきたーいっていう人、ごめんね。
茂手木先生に教えていただいたとおりに、低感度でスローシャッター、電球モードで撮ったら綺麗な画質で撮れた~♪
D600の高感度高画質を試したかったのに忘れてた・・・。

D600で始めての夜景撮影、うーん・・操作が不慣れだわぁ・・・。 ライブビュー撮影はソニーのほうが使いやすいみたい。
ニコンのおじさまがた、ライブビュー撮影嫌いそうだもんね。

風は強かったけど、冷たくキーンと澄んだ空気が工場夜景日和♪

ガントリークレーン、キリン状態じゃなくタンカーに積込のお仕事モードでした・・・ 立ってるとこ撮りたかったなー。

しばらく通おうっと♪ ぷらっと仕事帰りに行きたいから、一緒にいきたーいっていう人、ごめんね。
茂手木先生に教えていただいたとおりに、低感度でスローシャッター、電球モードで撮ったら綺麗な画質で撮れた~♪
D600の高感度高画質を試したかったのに忘れてた・・・。
■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2012-12-19 00:28
| 夜景
みかん畑とみかん電車♪
根府川の山の上から見下ろすと、みかん畑と民家と海が、おもちゃみたいなんです♪

みかん電車が来るよ~♪ あ、みかん電車って、東海道線のことね。(オレンジ×緑のカラーリングから)

新幹線も、両側から『ごっちんこ!』 きゃーたのしー♪ って、お仕事お仕事♪

石橋の山の上からは、駐車場に停まった車がおもちゃみたい!

おまけ♪ 根府川の山の頂上、『れんが屋』さんで食べたカキフライ~♪ 私はビーフカツだったけど、
ハシラちゃんのやつのほうがうまく撮れた!

相模湾一望の景色をみながらのランチは最高です♪

みかん電車が来るよ~♪ あ、みかん電車って、東海道線のことね。(オレンジ×緑のカラーリングから)

新幹線も、両側から『ごっちんこ!』 きゃーたのしー♪ って、お仕事お仕事♪

石橋の山の上からは、駐車場に停まった車がおもちゃみたい!

おまけ♪ 根府川の山の頂上、『れんが屋』さんで食べたカキフライ~♪ 私はビーフカツだったけど、
ハシラちゃんのやつのほうがうまく撮れた!

相模湾一望の景色をみながらのランチは最高です♪
■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2012-12-17 23:57
| Photo Trip