1
tinta autunnale (ティンタ アウトゥナーレ)でランチ♪
ベーシック3期生の皆さんと、レッスン前のランチで、茅ヶ崎駅近くのイタリアンtinta autunnale (ティンタ アウトゥナーレ)におじゃましました♪
可愛い赤い扉が目印です♡ (外観写真撮り忘れ・・涙)

中に入るとこーんな可愛いインテリア・・♡ 窓がいっぱいの明るい店内で、こころよくお写真を撮らせてくださいました。

ひとりで来てもゆったり過ごせるこんなコーナーも・・♡

ランチは パスタランチ1000円と、ピザランチ1400円 私はピザ♪ 今日はマルゲリータでした♪
前菜は4品から選べるので、5人で全種類~♪
かぶのプリン、パテみたいな始めての美味しさで、かぶの優しい味がほんのりします。

野菜ソムリエのシェフが選んだ地野菜の温野菜サラダ♪ ほんとにおいしそ~♡

ミネストローネも美味しそうな大きめ野菜がごろごろ入ってます♪

マルゲリータ♪ 薄めの生地がカリッともちもちで美味しいの・・♡

デセールのプリンも美味しそうだったな~♡ 今度は絶対食べよう!
パン+前菜+パスタorピザ+コーヒーでこのお値段は大満足♪ 野菜たっぷりで身体にも優しい、とっても美味しいイタリアンでした。お店の方も優しくてとても気持ちよく過ごさせていただきました。ありがとうございました。ちょっと内緒にしたくなるほど素敵なお店です♪
ポキ山写真教室認定(勝手に・・笑)ランチとさせていただきます♡
可愛い赤い扉が目印です♡ (外観写真撮り忘れ・・涙)

中に入るとこーんな可愛いインテリア・・♡ 窓がいっぱいの明るい店内で、こころよくお写真を撮らせてくださいました。

ひとりで来てもゆったり過ごせるこんなコーナーも・・♡

ランチは パスタランチ1000円と、ピザランチ1400円 私はピザ♪ 今日はマルゲリータでした♪
前菜は4品から選べるので、5人で全種類~♪
かぶのプリン、パテみたいな始めての美味しさで、かぶの優しい味がほんのりします。

野菜ソムリエのシェフが選んだ地野菜の温野菜サラダ♪ ほんとにおいしそ~♡

ミネストローネも美味しそうな大きめ野菜がごろごろ入ってます♪

マルゲリータ♪ 薄めの生地がカリッともちもちで美味しいの・・♡

デセールのプリンも美味しそうだったな~♡ 今度は絶対食べよう!
パン+前菜+パスタorピザ+コーヒーでこのお値段は大満足♪ 野菜たっぷりで身体にも優しい、とっても美味しいイタリアンでした。お店の方も優しくてとても気持ちよく過ごさせていただきました。ありがとうございました。ちょっと内緒にしたくなるほど素敵なお店です♪
ポキ山写真教室認定(勝手に・・笑)ランチとさせていただきます♡
■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2011-02-26 23:33
| Photo Lunch
Pokiyama Photo Coordinate Lesson & レタッチ本♪
バレンタインのフォトコーデ対決!・・笑
ayuちゃん、naoちゃん、orihimeちゃんのいけいけチーム(お片付け後に一部再生したもの ゴメンね^^;)

moemoe、chikoさんのおっとりさんチーム

これは、naoちゃんがチームPokiyamaのためにオーダーしてくれたもの♡ naoちゃんありがと~♡

う~ん♪ 個性が出ますね~♡
少し鮮やかに撮れすぎていたので、最近買った本を参考に、フォトショップエレメンツでソフトフォーカスをかけてみました♪
この本、使えます! はやりのトイカメラ風や、フィルム写真やざらざら加工など、こんな風に加工したいな~っていう写真がわかりやすいプロセス写真で紹介されています♪

まぶしすぎるこーんな写真や

お好みによってこーんな写真などなど、ハヤリのカメラじゃなくてもお手軽な加工でできちゃうんですよ~♡
(負けず嫌い&いろんな写真撮りすぎ・・・笑)

こんな応用もできるようになっちゃう、リビングフォトベーシックの写真加工レッスンは、別名魔法のレッスン♪
このレッスンを終えると、皆さんの写真が一段と輝きを増します♡
魔法のレッスンもある ポキ山写真教室第4期生、まだまだ募集中ですよ~♪ お申し込みはお早めに♪
ayuちゃん、naoちゃん、orihimeちゃんのいけいけチーム(お片付け後に一部再生したもの ゴメンね^^;)

moemoe、chikoさんのおっとりさんチーム

これは、naoちゃんがチームPokiyamaのためにオーダーしてくれたもの♡ naoちゃんありがと~♡

う~ん♪ 個性が出ますね~♡
少し鮮やかに撮れすぎていたので、最近買った本を参考に、フォトショップエレメンツでソフトフォーカスをかけてみました♪
この本、使えます! はやりのトイカメラ風や、フィルム写真やざらざら加工など、こんな風に加工したいな~っていう写真がわかりやすいプロセス写真で紹介されています♪

【送料無料】写真をオシャレにレタッチする裏技テクニック
価格:1,680円(税込、送料別)
まぶしすぎるこーんな写真や

お好みによってこーんな写真などなど、ハヤリのカメラじゃなくてもお手軽な加工でできちゃうんですよ~♡
(負けず嫌い&いろんな写真撮りすぎ・・・笑)

こんな応用もできるようになっちゃう、リビングフォトベーシックの写真加工レッスンは、別名魔法のレッスン♪
このレッスンを終えると、皆さんの写真が一段と輝きを増します♡
魔法のレッスンもある ポキ山写真教室第4期生、まだまだ募集中ですよ~♪ お申し込みはお早めに♪
■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2011-02-23 23:58
| ポキ山写真教室♪
「LIVING PHOTO今道しげみ talk event 一眼女子100人大集結 !
今日は「LIVING PHOTO今道しげみ talk event 一眼女子100人大集結」に、ポキ山一期生のorihimeちゃんと一緒にお手伝いにうかがいました♪

会場での大型スクリーンで、今道先生、Coomie先生のお写真といっしょに、ベイベちゃんの写真とスタジオフォトの写真も流していただいて感激~♡大興奮してしまいました♪

PENTAXさんの協賛で、新型のPENTAX k-rを貸していただいての大撮影会~♪
はじめての魚眼レンズをお借りしたのですが、いまいち魅力をつかみきれず残念~!
レンズフィルター機能で、ハイコントラストの大観覧車を足元から~♪

ソフトフィルターの観覧車~♪ アングル違いでごめんなさい・・

色抽出のzepp tokyo♪

orihimeちゃん@魚眼レンズ♪ かわい~♡

そして総勢100名で争奪した、今道先生愛用のSLIKの三脚を、じゃんけんゲームで見事勝ち取ったorihimeちゃん!! さすがの強運~★ しかも超有名カメラマンの茂手木先生にお写真まで撮ってもらって、今道先生にインタビューされてるしっっ!!

会場では、久しぶりにお会いする皆さんや、お会いしたかった方々にお会いできて、とってもくつろいだ楽しい時間をすごさせていただきました。 ごあいさつできなかった皆さま、失礼いたしました。 限定品のストラップをお買い求めいただいた皆様、ありがとうございました~♡ 今道先生のフォトショップの新技、すごかったですね~★ 先生の手作りのレンズクロスなど、お土産もいーっぱいで大満足♪
あっという間の楽しいイベントでした♪ 企画してくださった今道先生、yumiさん、司会のkyokoさん、Coomie先生、PENTAXの皆さん、楽しいイベントをありがとうございました。orihimeちゃんお手伝いありがと~♡ また一緒にイベント行こうね♪
イベント当日の様子はこちらでご覧になれますので、当日参加できなかった方はご覧になってください。きゃ~♡ (音が出ますのでご注意を~!)

会場での大型スクリーンで、今道先生、Coomie先生のお写真といっしょに、ベイベちゃんの写真とスタジオフォトの写真も流していただいて感激~♡大興奮してしまいました♪

PENTAXさんの協賛で、新型のPENTAX k-rを貸していただいての大撮影会~♪
はじめての魚眼レンズをお借りしたのですが、いまいち魅力をつかみきれず残念~!
レンズフィルター機能で、ハイコントラストの大観覧車を足元から~♪

ソフトフィルターの観覧車~♪ アングル違いでごめんなさい・・

色抽出のzepp tokyo♪

orihimeちゃん@魚眼レンズ♪ かわい~♡

そして総勢100名で争奪した、今道先生愛用のSLIKの三脚を、じゃんけんゲームで見事勝ち取ったorihimeちゃん!! さすがの強運~★ しかも超有名カメラマンの茂手木先生にお写真まで撮ってもらって、今道先生にインタビューされてるしっっ!!

会場では、久しぶりにお会いする皆さんや、お会いしたかった方々にお会いできて、とってもくつろいだ楽しい時間をすごさせていただきました。 ごあいさつできなかった皆さま、失礼いたしました。 限定品のストラップをお買い求めいただいた皆様、ありがとうございました~♡ 今道先生のフォトショップの新技、すごかったですね~★ 先生の手作りのレンズクロスなど、お土産もいーっぱいで大満足♪
あっという間の楽しいイベントでした♪ 企画してくださった今道先生、yumiさん、司会のkyokoさん、Coomie先生、PENTAXの皆さん、楽しいイベントをありがとうございました。orihimeちゃんお手伝いありがと~♡ また一緒にイベント行こうね♪
イベント当日の様子はこちらでご覧になれますので、当日参加できなかった方はご覧になってください。きゃ~♡ (音が出ますのでご注意を~!)
■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2011-02-20 23:30
| Photo Lesson
La Table de Toriumi で ランチフォト♪
夢のようなランチから早1週間、イベント続きで載せられなくなってしまうところでした!やばいやばい・・
ぽくちゃんがんばる~!
Toriumiシェフのご厚意で、今回も2Fの個室を独占、ランチタイムがす~っかり終わってしまうまで、わーわーきゃーきゃー大騒ぎのランチフォトを堪能させていただきました♡ 前回のランチフォトはこちら→☆
まずは前菜から・・♡
チーズのシューと地元野菜の前菜、いつ食べても美味しい~♡

冬の地物野菜 蛤のジュで温製にして~ パルマ産生ハムを添えて
蛤のスープの出たドレッシングで食べる温野菜、なんと14種類も入ってるんです!
こんな美味しいお野菜はじめて食べた~!って感じです。 これはおいしすぎて相当食べた後ですね・・笑

この日は前菜がなんと3品!おいしすぎる★Tout Petit pois!・・全部プチ・ポワ!
出始めの新青豆で ジュレ・フォンダン・サラダ~ シブレットオイルと温度卵を添えて とろとろ温泉卵をくずしながら食べるグリーンピースが美味しすぎます!

いよいよメイン! 真鱈とその白子のムニエル~九条ネギと寒締めホウレンソウ、ノワゼットバターソースで カリふわの白子美味しそうだったな~♡

一番人気だったフランス産ホロホロ鳥のソテー~新ジャガと冬野菜のブレゼと
絶対みんな、ホロホロ鳥ってどんな鳥だろう・・って思って頼んだんだな♪

こちらは本日のスペシャルサービス、2名のみのうずらちゃん♪フォアグラもたーっぷり入ってます♪ いやん・・このアングル、おしりがリアル~♡

私のオーダーは大山地鶏胸肉のキエフ風、香草バターを詰めて~ 新人参のビッシーと♡ おいしくって可愛いけどここまでくるとめっちゃヘビー・・笑

shireiちゃんのオーダーは、たけのこのソテー♪ おいしそ~♡

そしてそして、デザートは・・・♡
「今日のデザートは何ですか?」の問いに、shuさん(みんなが大絶賛していた優しいフロアのお兄さんですよ♪) が 「・・・・内緒です♡」 と教えてくれなかった 夢のデザート・・・♡
丹沢イチゴのシュークリーム~そのソルベと共に


口いっぱいに広がるいちごの香りのソルベにいちごクリームのシュークリーム、シューにもナッツがカリカリしてて、みんな満腹も忘れて大絶賛! むっちゃ別腹体制です♪
さらにさらに、「ポキ山写真教室に特別協賛ですよ~♪」という声とともに、シェフみずから運んでいただいた、
金柑とチョコのアイス(違ってたらごめんなさい・・)。 窓際にフォトジェニックに置いていただいた御姿に、ポキ山生、群がります・・笑

手フェチのorihimeちゃんが、耳を真っ赤にして撮っていたshuさんの手♡

自家栽培の庭のフレッシュハーブティ は、フォトジェニックの一言!

食後のコーヒーのお供にって、さらにサービスで出していただいて焼きたてマドレーヌ♪
ここでもシェフ、焼き型ごともってきてくれるなんて、ポキ山生のハートをわしづかみでした♡

この日はフォトコーデ生は、厨房にまでおじゃま☆ なかなか撮れない厨房フォトも激写させていただきました。
シェフとスタッフの方の細やかな心遣いと、他のどこにもない美味しいお料理に、ポキ山生一同大感激でした♡ toriumiシェフ、ありがとうございます♪
La Table de Toriumi
茅ヶ崎市松が丘1-2-22
tel 0467-84-0484
こんな楽しすぎるランチフォトも楽しめる、ポキ山写真教室第4期生、まだまだ募集中です・・♡
こんなレッスンがあったら私が行きたいな~♪ と思って作ったレッスンなので、楽しさは折り紙つき♪ ポキ山生になって、みんなで心置きなくお料理写真を撮りまくりませんか?
今度のランチフォトは5月14日の予定です♪ 卒業生も是非どうぞ♡
ぽくちゃんがんばる~!
Toriumiシェフのご厚意で、今回も2Fの個室を独占、ランチタイムがす~っかり終わってしまうまで、わーわーきゃーきゃー大騒ぎのランチフォトを堪能させていただきました♡ 前回のランチフォトはこちら→☆
まずは前菜から・・♡
チーズのシューと地元野菜の前菜、いつ食べても美味しい~♡

冬の地物野菜 蛤のジュで温製にして~ パルマ産生ハムを添えて
蛤のスープの出たドレッシングで食べる温野菜、なんと14種類も入ってるんです!
こんな美味しいお野菜はじめて食べた~!って感じです。 これはおいしすぎて相当食べた後ですね・・笑

この日は前菜がなんと3品!おいしすぎる★Tout Petit pois!・・全部プチ・ポワ!
出始めの新青豆で ジュレ・フォンダン・サラダ~ シブレットオイルと温度卵を添えて とろとろ温泉卵をくずしながら食べるグリーンピースが美味しすぎます!

いよいよメイン! 真鱈とその白子のムニエル~九条ネギと寒締めホウレンソウ、ノワゼットバターソースで カリふわの白子美味しそうだったな~♡

一番人気だったフランス産ホロホロ鳥のソテー~新ジャガと冬野菜のブレゼと
絶対みんな、ホロホロ鳥ってどんな鳥だろう・・って思って頼んだんだな♪

こちらは本日のスペシャルサービス、2名のみのうずらちゃん♪フォアグラもたーっぷり入ってます♪ いやん・・このアングル、おしりがリアル~♡

私のオーダーは大山地鶏胸肉のキエフ風、香草バターを詰めて~ 新人参のビッシーと♡ おいしくって可愛いけどここまでくるとめっちゃヘビー・・笑

shireiちゃんのオーダーは、たけのこのソテー♪ おいしそ~♡

そしてそして、デザートは・・・♡
「今日のデザートは何ですか?」の問いに、shuさん(みんなが大絶賛していた優しいフロアのお兄さんですよ♪) が 「・・・・内緒です♡」 と教えてくれなかった 夢のデザート・・・♡
丹沢イチゴのシュークリーム~そのソルベと共に


口いっぱいに広がるいちごの香りのソルベにいちごクリームのシュークリーム、シューにもナッツがカリカリしてて、みんな満腹も忘れて大絶賛! むっちゃ別腹体制です♪
さらにさらに、「ポキ山写真教室に特別協賛ですよ~♪」という声とともに、シェフみずから運んでいただいた、
金柑とチョコのアイス(違ってたらごめんなさい・・)。 窓際にフォトジェニックに置いていただいた御姿に、ポキ山生、群がります・・笑

手フェチのorihimeちゃんが、耳を真っ赤にして撮っていたshuさんの手♡

自家栽培の庭のフレッシュハーブティ は、フォトジェニックの一言!

食後のコーヒーのお供にって、さらにサービスで出していただいて焼きたてマドレーヌ♪
ここでもシェフ、焼き型ごともってきてくれるなんて、ポキ山生のハートをわしづかみでした♡

この日はフォトコーデ生は、厨房にまでおじゃま☆ なかなか撮れない厨房フォトも激写させていただきました。
シェフとスタッフの方の細やかな心遣いと、他のどこにもない美味しいお料理に、ポキ山生一同大感激でした♡ toriumiシェフ、ありがとうございます♪
La Table de Toriumi
茅ヶ崎市松が丘1-2-22
tel 0467-84-0484
こんな楽しすぎるランチフォトも楽しめる、ポキ山写真教室第4期生、まだまだ募集中です・・♡
こんなレッスンがあったら私が行きたいな~♪ と思って作ったレッスンなので、楽しさは折り紙つき♪ ポキ山生になって、みんなで心置きなくお料理写真を撮りまくりませんか?
今度のランチフォトは5月14日の予定です♪ 卒業生も是非どうぞ♡
■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2011-02-20 00:19
| Photo Lunch
3月19日(土)開催ウエディングフォト、午前のお席が2席あります!
ウェディングフォトにお申し込みいただいた皆様、詳細はお手元にとどきましたでしょうか?
なにかございましたら pokiyama@excite.co.jp までご連絡ください♪
砧のスタジオですが、砧スタジオではないですよ~!
さて、なんと午前の部に、2席だけ余裕ができました♡
参加をどうしようかな・・・と迷っていた皆様、 ベーシックレッスンをすすめるうちに、写真が撮りたくて撮りたくて仕方なくなってしまった皆様、このチャンスに是非お申し込みください♡

春の花溢れるこんな素敵なスタジオで、ウェディングモデルさんとお花と雑貨を撮りまくれるなんて、今からどきどきしちゃいます~♡
日時:3月19日(土)午前の部 10:00~12:00
参加費用: 10,000円
場所: studio ease 砧1・2
http://iziz.co.jp/studio/kinuta2.html
pokiyama@excite.co.jp (あて先にコピーペーストしてください) あて、
① 氏名
② 午前・午後 の 希望
③ 教室名 (Sylvie・Coomish・Pokiyama)
④ 連絡先メールアドレス(PCのみ、携帯は不可)
⑤ 携帯電話番号
を明記のうえ、メールにてお申し込みください。
Saoriちゃんとviviちゃんと一緒に、素敵なスタイリングの妄想を膨らませまくってますので、
皆さんもご一緒に♡
素敵な被写体の持込やスタイリング、ブログ・HP素材の撮影大歓迎です。
手ぶらでお越しいただいても、倒れそうなほど素敵なSaori'sの装花と、viviちゃんメイクでさらに可愛すぎる、ウェディング姿のちゃっぴぃちゃんがお出迎えしますので、ご心配なく!
なにかございましたら pokiyama@excite.co.jp までご連絡ください♪
砧のスタジオですが、砧スタジオではないですよ~!
さて、なんと午前の部に、2席だけ余裕ができました♡
参加をどうしようかな・・・と迷っていた皆様、 ベーシックレッスンをすすめるうちに、写真が撮りたくて撮りたくて仕方なくなってしまった皆様、このチャンスに是非お申し込みください♡

春の花溢れるこんな素敵なスタジオで、ウェディングモデルさんとお花と雑貨を撮りまくれるなんて、今からどきどきしちゃいます~♡
日時:3月19日(土)午前の部 10:00~12:00
参加費用: 10,000円
場所: studio ease 砧1・2
http://iziz.co.jp/studio/kinuta2.html
pokiyama@excite.co.jp (あて先にコピーペーストしてください) あて、
① 氏名
② 午前・午後 の 希望
③ 教室名 (Sylvie・Coomish・Pokiyama)
④ 連絡先メールアドレス(PCのみ、携帯は不可)
⑤ 携帯電話番号
を明記のうえ、メールにてお申し込みください。
Saoriちゃんとviviちゃんと一緒に、素敵なスタイリングの妄想を膨らませまくってますので、
皆さんもご一緒に♡
素敵な被写体の持込やスタイリング、ブログ・HP素材の撮影大歓迎です。
手ぶらでお越しいただいても、倒れそうなほど素敵なSaori'sの装花と、viviちゃんメイクでさらに可愛すぎる、ウェディング姿のちゃっぴぃちゃんがお出迎えしますので、ご心配なく!
■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2011-02-18 23:16
| Studio Photo
眼女子100人イベントにベイベちゃん登場です♪
週末の日曜日2月20日に、お台場カルチャーカルチャーにて今道しげみ先生が開催される「LIVING PHOTO今道しげみ talk event 一眼女子100人大集結 」(チケットもこちらから購入できます♪)
に、ポキ山ベイベ♪ の ポン太隊員こと、ベイベちゃんのちっちゃいころ写真がスライドで登場します♪

今ではすっかりライバル☆になってしまった、ベイベとママの、ほんの短い間のやさしい時間を、見に来ていただけると嬉しいです♡
もちろん今道しげみ先生とCoomie先生の魅力たーっぷりのお写真も満載!(こっちがメインです♪)
先生のお花の撮影会や、フォトショップのワンポイント講座もあり、今道先生のキュートな魅力がぎゅーっと詰まったトークショーもすっごく楽しみ♡
有名ブロガーさんにも会えちゃったりするかな~♪
週末の予定が決まってらっしゃらない方は、是非「LIVING PHOTO今道しげみ talk event 一眼女子100人大集結 」にお越しくださいね♪
会場でお待ちしてまーす♡
に、ポキ山ベイベ♪ の ポン太隊員こと、ベイベちゃんのちっちゃいころ写真がスライドで登場します♪

今ではすっかりライバル☆になってしまった、ベイベとママの、ほんの短い間のやさしい時間を、見に来ていただけると嬉しいです♡
もちろん今道しげみ先生とCoomie先生の魅力たーっぷりのお写真も満載!(こっちがメインです♪)
先生のお花の撮影会や、フォトショップのワンポイント講座もあり、今道先生のキュートな魅力がぎゅーっと詰まったトークショーもすっごく楽しみ♡
有名ブロガーさんにも会えちゃったりするかな~♪
週末の予定が決まってらっしゃらない方は、是非「LIVING PHOTO今道しげみ talk event 一眼女子100人大集結 」にお越しくださいね♪
会場でお待ちしてまーす♡
■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2011-02-15 22:25
| Camera
Pokiyama Photo Coordinate Lesson vol.2
♡4月から始まるポキ山写真教室 第4期生の募集しています♪ まだまだ募集中ですよ~♡
お申し込み、お問い合わせは pokiyama@excite.co.jp まで お願いします♪
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
今日はポキ山生の中でも選りすぐりのにぎやかメンバーが集まるPokiyama Photo Coordinate Lessonの第2回♪
みんなでバレンタインのPhoto Coordinateを作りました♡
「明日撮るからそのままにしといて~♪」と置いていったのに、まさかのパパの愛のお片づけ・・・
どうやらお出かけの間にわんこが暴挙に出たようです・・。
みんなの可愛い写真のアップ待ってます・・。
一枚だけなんとか撮れてた写真。 ハートのマシュマロシリーズ最終作です♪

日ごろの感謝をこめて、チョコに添えて渡そうかな♪
お申し込み、お問い合わせは pokiyama@excite.co.jp まで お願いします♪
♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡ ♡
今日はポキ山生の中でも選りすぐりのにぎやかメンバーが集まるPokiyama Photo Coordinate Lessonの第2回♪
みんなでバレンタインのPhoto Coordinateを作りました♡
「明日撮るからそのままにしといて~♪」と置いていったのに、まさかのパパの愛のお片づけ・・・
どうやらお出かけの間にわんこが暴挙に出たようです・・。
みんなの可愛い写真のアップ待ってます・・。
一枚だけなんとか撮れてた写真。 ハートのマシュマロシリーズ最終作です♪

日ごろの感謝をこめて、チョコに添えて渡そうかな♪
■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2011-02-13 22:41
| ポキ山写真教室♪
生ドーナツ・・・♡
ポキ山写真教室では、レッスンの後にスィーツをお出しして、ティータイムを楽しんでいただいています。
今回、どきどきしながら手作りスィーツをお出ししたのがこちら・・

生ドーナツでございます♪
レッスン後に手作りスィーツをお出しする・・・ 私のささやかな夢を砕いた1期生・・
『くまさんだよ~♡可愛いでしょ♪』 って出した ミルクプリンを、『豚さんじゃーん』 って笑いとばされて
トラウマになってたんだから・・。 ぐすん・・
でもでも、可愛くできたでしょ♪ 優しい3期生がホメ殺してくれたのですっかり自信回復♪
作り方は簡単! バレンタインに向けて、ハート型のかわゆい型で作りました♡
♡バレンタインに可愛い生ドーナツ♡
【材料】 75mlのシリコンモールドハート型 × 8個 分 型はコチラで購入できますよ→ ☆
レディーボーデン ストロベリー 475ml 1箱
ゼラチン(ふやかさずに直接振り入れるタイプ) 5グラム(1袋)
バニラアイス 150ml
クッキー(ムーンライトを使用) 4枚
ゼラチン(ふやかさずに直接振り入れるタイプ) 2.5グラム(1/2袋)
【作り方】
A.いちごの層
①いちごアイスは、耐熱ボールに入れて、周りがぐつぐつ沸騰する程度に電子レンジにかける
500wで5分くらい
②電子レンジから取り出して、ゼラチンを振り入れてよく混ぜ、さらにレンジに1分かける。
③型に8分目に流しいれて、冷凍庫で2時間ほど固める。
(シリコンの型はやわらかいので、アルミトレーなどの上に置いてから流し込んで、そのまま冷凍庫に入れま しょう)
B.バニラの層
①バニラアイスも耐熱容器に入れて、周りがぐつぐつ沸騰する程度(500Wで2~3分くらい)電子レンジにか ける。細かく砕いたクッキーを入れてよく混ぜ、ゼラチンを入れる
②もう一度レンジに1分かけ、人肌程度にさます。
②冷凍庫から取りだしたAの上に、冷ました↑のバニラの層を流し込む。
③冷凍庫で1時間くらい固める。
固まったら、食べる2時間前くらいに型から出して冷蔵庫に入れておくと、
食べるころにはとろなま~♡ な 食感のドーナツになりますよ♪
アイスの種類によっては、冷凍するときに分離して、解凍するとどろどろになってしまうものもありますが、
レディーボーデンは大丈夫でした♪ MOWはダメでした><
今回、どきどきしながら手作りスィーツをお出ししたのがこちら・・

生ドーナツでございます♪
レッスン後に手作りスィーツをお出しする・・・ 私のささやかな夢を砕いた1期生・・
『くまさんだよ~♡可愛いでしょ♪』 って出した ミルクプリンを、『豚さんじゃーん』 って笑いとばされて
トラウマになってたんだから・・。 ぐすん・・
でもでも、可愛くできたでしょ♪ 優しい3期生がホメ殺してくれたのですっかり自信回復♪
作り方は簡単! バレンタインに向けて、ハート型のかわゆい型で作りました♡
♡バレンタインに可愛い生ドーナツ♡
【材料】 75mlのシリコンモールドハート型 × 8個 分 型はコチラで購入できますよ→ ☆
レディーボーデン ストロベリー 475ml 1箱
ゼラチン(ふやかさずに直接振り入れるタイプ) 5グラム(1袋)
バニラアイス 150ml
クッキー(ムーンライトを使用) 4枚
ゼラチン(ふやかさずに直接振り入れるタイプ) 2.5グラム(1/2袋)
【作り方】
A.いちごの層
①いちごアイスは、耐熱ボールに入れて、周りがぐつぐつ沸騰する程度に電子レンジにかける
500wで5分くらい
②電子レンジから取り出して、ゼラチンを振り入れてよく混ぜ、さらにレンジに1分かける。
③型に8分目に流しいれて、冷凍庫で2時間ほど固める。
(シリコンの型はやわらかいので、アルミトレーなどの上に置いてから流し込んで、そのまま冷凍庫に入れま しょう)
B.バニラの層
①バニラアイスも耐熱容器に入れて、周りがぐつぐつ沸騰する程度(500Wで2~3分くらい)電子レンジにか ける。細かく砕いたクッキーを入れてよく混ぜ、ゼラチンを入れる
②もう一度レンジに1分かけ、人肌程度にさます。
②冷凍庫から取りだしたAの上に、冷ました↑のバニラの層を流し込む。
③冷凍庫で1時間くらい固める。
固まったら、食べる2時間前くらいに型から出して冷蔵庫に入れておくと、
食べるころにはとろなま~♡ な 食感のドーナツになりますよ♪
アイスの種類によっては、冷凍するときに分離して、解凍するとどろどろになってしまうものもありますが、
レディーボーデンは大丈夫でした♪ MOWはダメでした><
■
[PR]
▲
by ypokupoku
| 2011-02-03 23:35
| ポキ山写真教室♪
1